夏の風物詩〈土用の丑〉のうなぎの販売が、倉敷市各地でも始まっています。
暦の上で季節の変わり目を告げる〈土用の丑〉ですが、2022年は、なんと7月23日(土)と8月4日(木)の二日間となっているそうです!
夏のイベントとして定着している〈土用の丑〉のうなぎ蒲焼の倉敷市内の状況をお届けします。



①かもがた茶屋 平田店 & くらしき茶寮 <実演販売あり>
7月23日㈯限定で、実演販売が実施されます。(お持ち帰りのみ)
国産うなぎ<鹿児島産>です。


店頭販売スケジュール
7月22日㈮予約販売のみ
7月23日㈯実演販売
ネットでは、予約受付中👇
https://www.kamogata.com/unagi/
※ネット予約完了後、各店にご注文情報が伝わるまでには最大で3日間のタイムラグがございます。ご注文内容の変更等は、3日後以降にご指定いただいた受取店舗までご連絡ください。(受け取り店舗は、ホームページでご確認ください)
🔻かもがた茶屋 平田店
住所 | 〒710-0003 岡山県倉敷市平田302 |
お問合せ | TEL.086-425-8808 |
🔻くらしき茶寮
住所 | 〒710-0003 岡山県倉敷市平田302 |
お問合せ | TEL.086-425-8288 |
店内飲食は、『うなぎフェア』開催中のようです。
②ゆうなぎ倉敷本店 お持ち帰り用うなぎの予約受付
①7月23日(土)土用の丑用の予約 7月22日㈮22時まで受付(お持ち帰りのみ)
②8月4日(木)二の丑用ご予約 8月3日㈬22時まで受付(お持ち帰りのみ)
※8月3日まで通常販売もされています。
国産うなぎ<宮崎産または鹿児島産>です。
詳細は、ホームページまで👇

🔻ゆうなぎ倉敷本店
住所 | 710-0046 岡山県倉敷市中央2丁目1−18 |
お問合せ | 086-427-3100 |
③イオンモール倉敷 廻鮮寿司しまなみ うな重の予約販売
ちょっと甘めのタレを丁寧にぬり、やさしく仕上げました。料理長自慢のふっくらとしたうなぎをご堪能下さい。
特別ご奉仕品 (税込み1800円)※国産の表示はされていません。
①一ノ丑:ご予約 7/20(水)まで お受渡し:7/23(土)
②二ノ丑:ご予約 8/1(月)まで お受渡し:8/4(木)
《予約受付中…086-441-5311》

🔻鮮寿司しまなみ
住所 | 〒710-8560 岡山県倉敷市水江1(イオンモール倉敷専門店1F) |
お問合せ | 086-441-5311 |
土用の丑は「季節の変わり目」
土用の丑とは、土用」は立夏・立秋・立冬・立春直前の約18日間の「期間」を示す言葉です。
夏だけではなく、この土用の期間におとずれる丑の日の事を指しているのです。
暦なので、毎年日にちは変わります。
【2022年の土用の丑の日】
1月24日、4月18日、4月30日、7月23日、8月4日、10月27日
ピックアップ
待ちに待った、桃のシーズンが始まりました。今年は梅雨が早く終わったため、出荷が少し遅れ気味なのだそうです。 水分をしっかり閉じ込めた、甘くてジューシーな桃が、カフェなどのメニューにお目見えし、ツイッターで話題になっています。 […]
水島商店街の土曜夜市が、3年ぶりに復活しました。 土曜夜市は、昭和40年代から始まった商店街の名物イベントです。今年は、7月いっぱい栄町商店街と常盤町商店街の間の、およそ600mの通りが、午後6時から歩行者天国で行われます。 […]

