2023年5月に広島市で開催されるG7サミット(主要国首脳会議)の開催に向けて、「G7倉敷労働雇用大臣会合」が、4月22日と23日に倉敷市で開催されます。
「G7倉敷労働雇用大臣会合」は、G7関係閣僚会合の中の一つで、全国14都市で開催されます。
倉敷市で開催されるのは、2016年の「G7倉敷教育大臣会合」に続き2回連続となります。
倉敷市は、前回の経験を踏まえて、会合が円滑に進むようにと調整を進めています。
会合のため倉敷にやって来る各国の閣僚らをもてなしたり、倉敷の魅力を世界へアピールできるとても良い機会となるため、市民が参加できる「おもてなし」の向上のための無料講座や、シンポジウムなどの開催を予定しています。
倉敷市は街の魅力をSNSで発信!
「G7倉敷労働雇用大臣会合」の開催を3か月後に控えて、SNSのアカウントが設置されました。世界に向けて英語でも発信されています。
⇒ツイッター (@G7Kurashiki)
はじめまして!G7倉敷労働雇用大臣会合推進協議会の公式アカウントを開設しました 。#G7広島サミット に合わせて本年4月22日・23日に開催予定の、G7倉敷労働雇用大臣会合に関するお知らせや開催地である倉敷の魅力を発信していきます。よろしくお願いします。#G7倉敷 #G7 #G7summit #G7JPN pic.twitter.com/OG9MCd9Lf7
— G7倉敷労働雇用大臣会合推進協議会 (@G7Kurashiki) February 3, 2023
⇒インスタグラム (@g7Kurashiki_japan)
⇒フェイスブック (facebook.com/G7Kurashiki)
倉敷市の魅力をどんどん発信していただき「G7倉敷労働雇用大臣会合」期間終了後には、海外から倉敷への観光客が増えるといいですね。今後の発信が楽しみです!
倉敷市の「おもてなし」の魅力を向上大作戦
倉敷市では、英語での接客コミュニケーションの向上を図るための「G7おもてなし英語講座(中級)」が開催されます。1回2時間の2回講座で参加費は無料です。
対象は、倉敷市のホテル・レストラン・小売店などにお勤めの方で、お申込期限は2月14日までです。
⇒お申込みについては、こちら
お問合せ先は、倉敷市国際交流協会(本庁国際課内)
電話:086-426-3015 / Eメール:intntnl-5@city.kurashiki.okayama.jp
先着20名様のため、気になる方はお早めに!
G7倉敷労働雇用大臣会合開催記念シンポジウム開催
倉敷市と大原記念労働科学研究所が連携して、これからの持続可能で働きがいのある社会づくりなどをテーマにしたシンポジウムを開催します。
プログラム(詳細は決まり次第更新します)
・「リチウムイオン電池が拓く未来社会」登壇者:旭化成株式会社 名誉フェロー吉野彰博士
(吉野彰博士は、2019年にリチウムイオン電池の発明によりノーベル賞を受賞されました。)
・特別講演「倉敷で生まれた労働科学」登壇者:大原記念労働科学研究所 理事長濱野潤
・労働雇用について考えるパネルディスカッション
・学生による探求学習「働くあなたを食で応援」プロジェクトの成果発表など
以上を予定しています。
県内在住・通勤・通学 の方を対象としたシンポジウムです。参加費は無料です。
⇒お申込みについては、こちら
申込期限は、3月15日㈬です。※ご好評につき、申込締切日前に受付終了となる場合があります。お申し込みはお早めに!
この他にも、「G7倉敷労働雇用大臣会合記念フォーラム」や『「働くこと」をテーマに市内の中学生が議論する「子どもサミット」』などの開催が予定されています。
また、真備町の県立倉敷まきび支援学校の生徒たちが、「G7倉敷労働雇用大臣会合」の会場となる美観地区の周辺を彩ろうと、およそ40株の黄色や紫のパンジーを栽培しています。12月に苗を植え付け
3月上旬の花が咲きそろう頃に、生徒たち自身で飾りつけを行う予定です。
倉敷の街が華やかになりますね!いろんな「おもてなし」のかたちがありますね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
■倉敷小町にも倉敷の魅力を世界にアピールしてほしい!⇒<第40代倉敷小町が行く!>写真を撮って巡る「アートのまち倉敷〜児島・水島地区」&「アートでふらっと倉敷」【倉敷話題】
■倉敷の支援学校の学生さんの作品展⇒【今年は開催!】第34回倉敷っ子なかよし作品展<倉敷市特別支援学校などの生徒作品約3000点>29日(日)まで【倉敷話題】